受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
アクセス | 西国分市駅から徒歩4分 |
---|
多くの方から感謝の声を頂いています!
小平市在住60代女性
福岡県在住60代女性
国分寺市在住80代男性
当院は
病院や整骨院で改善出来ない
ひざの痛みを改善するのはもちろんですが
自分でも痛みの改善する方法を学べ
再発しにくいカラダを作れます!
興味がある方は5分だけ時間を作って
このページを読んでみてください
福岡から来られている60代女性のかたよりインタビュー動画をとらせていただきました。
国分寺市在住80代女性、数年前に大腿骨骨折を起こし、ひざ痛で連続15分歩けず、また階段も一段ずつの降りだった方です。しかし4回の施術で30分以上歩行が出来、さらに階段も交互に降りれるようになっています。
立川市在住70代女性。変形性膝関節症からひざの痛みがあり、整形外科に行ったが治らなかった。その後当院に来院して9回の施術を行い好きなウォーキングが問題なく出来るようになって卒業しました。
国分寺市在住70代男性、両変形性膝関節症によって両人工膝関節置換術を施行され、術後より右膝に疼痛が残存していたい方です。
国立市在住50代男性で、15年前よりひざ痛を感じ
好きだったゴルフが最近ツラくなって当院に来られた方です。
西東京市在住50代男性、バスケットボールの経験があり、20代で友人と行いそれよりひざの違和感を感じるようになった方です。徒手検査では前十字靭帯損傷が疑われました。
福岡県在住60代女性で以前はひざ痛もあってノルディック杖を使用していましたが、現在は使用せず歩けるようになった方です。
両変形性膝関節症で来られている60代女性、目標であった登山が出来て年始の挨拶をいただきました。
自主トレ方法をお伝えし長年の踵の痛みが軽減した70代女性の方よりいただいたLINEです。
西東京市在住の70代女性で脳梗塞の既往があり嚥下に問題があったため療養相談にものり、病院へ行って娘様よりいただいた感謝のLINEです。
国立市より来られている半月板損傷を受傷した50代男性で、仕事の都合でマラソンをしなければいけない方で管理方法などを提案した際にいただいたLINEです。
痛みなくテニスをしたいという希望で当院に来れられている国立市在住50代女性から頂きました。少しずつ痛みの緩和が図れてきています。
国分寺市在住70代男性、人工膝関節置換術施行されましたが痛みがとれず当院に来られた方です。年賀状をいただきひざ痛なく過ごしているのでうれしいです。
Googleからのコメント
2021年4月2日、雑誌CompanyTank様より取材依頼があり、
その際、タレントの矢部美穂さんが当院を取材しに来てくれました。
タレントの方に会いお話をするのは初めてで、目を合わすのが大変でした。
雑誌は7月1日に発売されます。
良かったら購入して読んで下さい。
キャンペーン概要
市内の対象店舗でキャッシュレス決済サービス「PayPay」を利用して支払いをした場合、決済金額の最大20%のPayPayポイントが30日後に付与されます。
キャンペーン対象期間
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
(注釈)予想を上回るご利用があった場合、キャンペーンは早期終了することがあります。
PayPayポイント付与率と付与上限額
決済額の最大20%
1回当たりの付与上限額:2,000ポイント
1か月当たりの付与上限額:10,000ポイント(3か月で合計30,000ポイント)
例えば
例1 1,000円のランチをPayPay残高でお支払いすると…
200ポイント(20%)戻ってくる!
例2 美容院でカット・カラー代10,000円をPayPay残高でお支払いすると…
2,000ポイント(20%)戻ってくる!
例3 15,000円の自転車をPayPay残高でお支払いすると…
1決済当たりの付与上限が2,000ポイントのため、2,000ポイント戻ってくる!
4回回数券 | 38000円(税込み) |
---|
6回回数券 | 54000円(税込み) |
---|
8回回数券 | 68000円(税込み) |
---|
初回特別料金にする理由
本当にここはわたしのひざ痛を治してくれるの?そう思われる方が多いです。
病院では手術しかないと言われ、何とかしたいがどうすればいいのか?
こんな悩みの方が当院では改善されています。
そうは言っても「私は無理かも、でもひざ痛が少しでも治るなら」と思うのであれば
一度身体の状態を見させてください。
このようにお考えになる方のためにこの料金で見させていただきます。
一度見させて頂ければ、あなたが改善できるのか?改善する為に必要な期間、
頻度の目安をお伝えしますのでご納得いただければ正規の料金で通ってください。
しかし、セカンドオピニオンでお試しと言っても
医療機関のように手術やCT、MRIなどの検査が出来ないため
比較対象にはならないのでそのようなお考えの方はご遠慮いただいております。
当院は一緒に痛みの改善に向けて対応していきます。
6年間の訪問リハビリでの経験を生かして、
国分寺市、国立市、小金井市、府中市、立川市、東村山市、西東京市、小平市、調布市など
バイクにて訪問も実施しております。
ひざ痛で外出が難しい方にも対応しているので気軽にご連絡してください。
訪問には別途交通費として500円追加させていただいています。
また上記地区以外でも曜日、時間など応相談にて対応させて頂いています。
まずはご連絡ください。
上記内容が一つでも当てはまる方は、痛みを根本から解決し
再発しない身体作りをしませんか?
国分寺市初の「膝関節痛に特化した」整体院です。中央線沿線でも2店舗だけです。
Knee Pain(ニーペイン)とは、英語でKnee(ニー)は膝という意味で、Painは痛みです。
令和3年2021年2月1日、緊急事態宣言のなか国分寺市で誕生しました。
この地で膝関節痛に困っている方の改善に向けて全力で対応していきます。
当院は変形性膝関節症や人工膝関節置換術後、オスグッドシュラッター病などの
膝関節痛のみではなく、脳卒中やパーキンソン病発症後、大腿骨頸部骨折術後に
出現した膝関節痛なども対応しています。
そのため今まで病院、クリニック、在宅での経験を生かして膝関節痛の根治を目指しています。
一緒に根治を目指し、好きなことがいつまでも続けて行けるようにしましょう。
是非一度、膝関節痛でお困りの方はお問合せ・ご相談ください。
1.施術者の手洗い、うがいの徹底。
2.施術者のゴーグルとマスク着用。
3.お帰りになった後の、べッドや機材などの消毒。
4.お客様の検温測定と手洗い、うがいの実施。
5.院内の加湿、換気。
6.完全予約制によりお客様同士の接見を避けています。
当院は感染対策に対して上記項目を実施しています。
4月10日(日曜日)3回目のワクチン接種が終わりました。
40代以降に起こる膝関節痛や、若いときより膝痛が怪我によって起きた方を対象にしたコースです。
変形性膝関節症により人工膝関節置換術を施行された方を対象にしたコースです。
スポーツを行い10代で膝痛が出現した方を対象にしたコースです。
院長の濱 秀憲です
理学療法士 濱 秀憲
東京都国分寺市で膝痛の改善なら膝関節痛専門整体院
Knee Painへどうぞ。
膝関節痛に特化した整体院です。
痛みの根治に向けて一つの施術にこだわることなく
多角的に考えさせていただきます。
お気軽にご連絡、ご相談してください。
資格
理学療法士
認定理学療法士
(脳卒中、スポーツ理学療法士、徒手理学療法、運動器)
日本赤十字救急救命指導員
中級障がい者指導員
認定訪問療法士
変形性膝関節症という病名だけでは、痛みの原因が
説明出来ないことがあります。
そのため全身を評価し、
なぜひざの痛みが起きているのか分析を行います。
例えば、腰や股関節が膝の痛みに影響している可能性などです。
それを丁寧にし、診察し
分かりやすく説明することで、
今後痛みに対して自分でもセルフケアができるよう目指しています。
そのため当院を利用された方からは
「細かく説明していただいた」、
「教えてもらい良かったです」、
「分かりやすい説明と丁寧で細かい対応をいただき良かったです」、
「説明がとても丁寧でした」など
病名だけではなく
あなたのカラダに起きている問題をしっかり理解していただき、
自分で治せるカラダ作りを当院を目指しています。
そのため極力専門用語は使わず分かりやすく説明を心がけています。
整体院、整骨院、鍼灸院などはあらゆる疾患に対応しているところがほとんどです。
サブメニューが多く軸が弱い印象があります。
その点当院は膝痛に特化した専門整体院です。
東京都内では膝痛専門整体院は4件です。
中央線では2件のみ。
日々膝痛に特化した治療、対応方法を研究、研鑽に励んでいます。
50代男性、半月板一部切除を行いましたが、会社の事情によりマラソンをしなければいけな方でした。痛みが落ち着き徐々にマラソンを開始し随時痛みのケアについてアドバイスを行っています。
整体院、接骨院だとその場だけで痛みが
帰りには出てしまう方を良く聞きます。
当院はアフターフォローに力を入れて
一緒に痛みを改善させる努力をしています
1つ目はLINEを使い、
その日にあったカラダの状態を再度動画で作成し、
痛みの問題をじっかり理解してもらいます。
また好きなスポーツや余暇活動を開始し痛みが出現したときの
ケア方法についても随時対応しています。
2つ目は月曜日から土曜日(週2日お休み)の
と夕方のインスタグラムを使用し、
ひざ痛体操をライブ(生放送)で実施し
一緒に痛みの改善に向けた対応など行っています。
国分寺市在住 60代 A様
最近膝が伸びなくなり、今後膝関節が悪化して不安を感じていました。しかし来て不安要素がとれました。
国分寺在住 B様 90代
先生の正直なお手前が結構でした。先生の丁寧なお話も気に入りました。
西東京市在住 A様 80代
膝の痛みがあり痛み止めをやめられなかったですが、最近痛み止めを飲まなくても済むようになりました。
*上記画像は、モデルさんを使用しているため実際の方とは異なります。個人情報保護法に配慮しています。他のページにはアンケート画像が用意されています。ご了承の程 よろしくおねがいします。
両変形性膝関節症で左膝痛がひどい方でした。治療前後の変化です。本人さまより痛みの変化に気付きがあり、また左足に体重をかけれるようになっています。この方は日常外出する際ノルディック杖を使用しないと歩けない方です。
両変形性膝関節症の方で、左膝関節痛が強い方です。4日間の集中リハビリ、最終日の痛みの変化です。左が遅れて再生されますが、左側の画像で最終痛みの訴えが聞かれていましたが、右では痛みは軽減しています。
この方は人工膝関節置換術を施行されましたが、術後より足を前に振り出したり、階段を降りると激痛が走り、当整体院をご利用された方です。痛みは残存していますが降りる際の痛みが介入当初に比べ半分以下まで下がっています。
パーキンソン病を6年前に発症し、5日前より足底の裏に痛みが増悪した方です。治療前は足をつくのがツライということでしたが介入後(左)、更に介入後(右)です。痛みは10段階で3まで低下しました。
2022/6/22 | 【第2弾】PayPayで国分寺市のお店を応援しよう!キャッシュレス決済で最大20%戻ってくるキャンペーン |
---|
2022/6/20 | インタビュー動画をアップしました。 |
---|
などのお悩みに関するお役立ち情報をご紹介しています。ぜひご一読ください。
お気軽にお問合せ・ご予約ください
受付時間 | 日曜日から金曜日 9:00~21:00 土曜日 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
※施術中は留守番電話にて承ります。
お電話でのご予約・お問合せ
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
〒185-0024 東京都国分寺市泉町3-7-16第2泉ビル103号
西国分市駅から徒歩4分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ |
日曜日から金曜日まで
9:00~21:00
土曜日のみ
9:00~18:00
不定休